top of page
第49回 全国各流居合道 北九州大会
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和7年3月20日(木・ 祝 )北九州市立総合体育館において、標記大会が行われました。 京都晴剣会の会員が出場し、結果は以下の通りです。 3段の部・・・第3位入賞 おめでとうございます。 6段の部・・・3回戦進出
3月21日
昇段審査(京都府審査 初~5段審査)
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和7年3月9日( 日 )京都市武道センター内武徳殿において、標記審査が行われました。 京都晴剣会の会員が見事に4段に合格されました。 おめでとうございます。
3月11日
昇段審査(全国審査6段・7段)
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和7年3月2日( 日 )京都市武道センターにおいて、標記審査が行われました。 京都晴剣会の会員が見事に7段に合格されました。 おめでとうございます。
3月3日
令和7年2・3月の稽古の予定
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和7年2・3月の稽古の予定をお知らせします。 2月の予定 3日(月)、10日(月)、17日(月)、以上会場「さくら小学校」。 6日(木)、20日(木)、以上会場「橋本小学校」。...
2月9日
令和6年10月居合道昇段審査
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和6年10月6日( 日 )京都市武道センターにおいて、標記審査が行われました。 京都晴剣会からも 4段審査に 2名の剣士が挑戦し、見事に 合格 されました。 おめでとうございます。
2024年10月7日
第50回全国居合道香川大会
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和6年9月28日(土)香川県の高松市総合体育館において標記大会が開催され、京都晴剣会からも男女の剣士が出場しました。 結果は、三段の部で 準優勝 となりました。おめでとうございます。
2024年9月29日


第72回京都社会人剣道大会
(タイトルをクリックすると全文表示されます) 令和6年9月23日( 月・祝 )京都市武道センター内武徳殿において、標記大会の居合道部門が行われました。 京都晴剣会からも師範を含め10名の剣士が出場しました。 天候にも恵まれ、秋晴れの中、それぞれが練習の成果を発揮しました。...
2024年9月29日
令和6年8月の稽古について
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和6年8月の稽古について連絡します。 ①八幡市立さくら小学校体育館 8月5日(月)・19日(月)・26日(月) ②八幡市立橋本小学校体育館 8月1日(木)・8日(木)・22日(木)...
2024年7月30日
練習場所の変更について
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和6年7月から令和7年2月末まで、練習会場の八幡市立男山第二中学校の格技場が改修工事のため、使用できません。 よって、7月からは、月曜日は、八幡市立さくら小学校体育館、木曜日は、八幡市立橋本小学校体育館で行います。...
2024年6月29日


第51回京都府居合道大会兼全日本居合道大会選手選考会
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和6年6月16日(日)京都市武道センター内武徳殿において、標記の大会が開催されました。 京都晴剣会からも10名の剣士が参加しました。 大会結果は、以下の通りです。 四段の部 第3位 2名 七段の部 第3位 1名...
2024年6月29日
bottom of page